理想の身体づくり浜松・豊橋のパーソナルトレーニングならS-pace(エスペース)

S-paceについてパーソナルトレーニング料金Voice・News・Columnアクセス・スタッフ紹介無料体験について無料体験
申込みはこちら

無料体験実施中!!24時間受付

お得なキャンペーン情報はこちら!

トレーニングコラム

ラウンド後のセルフケアとは?

トレーニングコラム

2025/09/06 11:26 トレーニングコラム

こんにちは。

浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム

S-pace【エスペース】です。

 

今回のコラムは

 

“ラウンド後のセルフケア”

 

についてです。

 

 

〇ラウンド後に感じる「疲労」の正体とは?

 

ゴルフは一見ゆったりとしたスポーツに見えますが、実際のラウンドは想像以上に体へ負担をかけます
18ホールを回ると平均で約1万歩前後を歩くことになり、

さらにスイングの繰り返し動作で筋肉や関節には大きなストレスが蓄積されます。                

 

ラウンド中は集中力とアドレナリンで気づきにくいのですが、

帰宅してから「腰が重い」「肩が張る」「脚がだるい」いった不調を感じる人は少なくありませんが

これを放置してしまうと、翌日の疲労が抜けにくくなり、次のラウンドや普段の生活にも悪影響が及びます。


だからこそ、ラウンド後には適切なセルフケアを行い、身体をリセットしておくことが大切になります。

 

 

〇ラウンド後に疲れが残る理由

 

 

 

ゴルフ後の疲労が強く残る原因はいくつか考えられます。

 

・歩行による下半身への負担:長時間の歩行でふくらはぎや大腿部に疲労が蓄積します。

特に上り下りが多いコースでは脚の張りが強くなります。

 

・スイングによる反復疲労:腰椎や肩関節、手首は同じ動きを何十回も繰り返すことで炎症や筋肉のこわばりが生じます。

 

・姿勢の維持による負担:前傾姿勢を保ちながらのプレーは、背中やハムストリングスに大きなストレスを与えます。

 

・水分不足や栄養不足:プレー中の補給が不十分だと、疲労感や筋肉の硬直が強く出やすくなります。

こうした要因が複合的に重なることで、翌日の「疲れやすさ」「痛み」として現れてしまうのです。

 

 

〇ラウンド後に取り入れたいセルフケア3選

 

疲労を翌日にラウンド後の過ごし方が重要になります。

ここでは特に効果的なセルフケアを3つ紹介します。

 

ストレッチと軽いリリースで筋肉を緩める

 

 


ラウンド直後は、ストレッチやリリースで筋肉をほぐすことが最優先です。
股関節まわり、腰背部、ふくらはぎを中心にストレッチを行うと
血流が改善され、

筋肉の張りを和らげることができます。

 

入浴で全身をリカバリーする

 

 


シャワーで済ませるのではなく、ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで副交感神経が優位になり、

疲労回復が促進されます

 

入浴後はストレッチをもう一度行うと、筋肉の柔軟性がさらに高まります。

冷水と温水を交互に浴びる「交代浴」も血行を改善し、疲労物質の排出を助けてくれます。

 

水分と栄養の補給を忘れない

 

 


プレー後は体内の水分と電解質が不足しがちになります。

水やスポーツドリンクでの補給に加え、タンパク質と炭水化物を意識した食事を摂ることが重要です。


例えば、鶏むね肉や魚といった良質なタンパク質に、ご飯やパスタを組み合わせることで、

筋肉の回復とエネルギーの補充がスムーズになります。

 

 

〇「プレー後の過ごし方」で次のスコアが変わる

 

ゴルフはプレーそのものだけでなく、その後のセルフケアまで含めてコンディショニングと考えることが大切です。
ラウンド後にストレッチ、入浴、栄養補給を意識的に行うことで、
疲労を翌日に残さず、

次のラウンドでより良いパフォーマンスを発揮できるようになります。

 

技術や戦略に目が行きがちですが、

「終わった後の身体の扱い方」こそがスコアの安定につながる隠れたポイントになります。

ぜひ今日からラウンド後のセルフケアを行っていきましょう。

 

 

 

 

浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。

今回ご紹介したもの以外にも腰痛予防のお尻のストレッチや腹圧向上のトレーニング、

肩コリ予防の運動など様々な運動をご提供できます。

ご不安や、ご質問があればS-pace一同お待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

 

==============================

お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
◇浜松鴨江店
住所:浜松市中区鴨江3-73-20
TEL:053-570-5858
E-mail:s-pace1@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.kamoe

◇浜松葵東店
住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F
TEL:053-570-9147
E-mail:s-pace2@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.aoihigashi

◇豊橋店
豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi

 

同じカテゴリの記事を読む

無料体験実施中

S-paceのパーソナルトレーニングを無料で体験してみませんか?
※入会するまで帰れない…などといった勧誘は一切行っておりません。
安心してご来店ください。

詳しくはこちら

S-pace店舗

【全店舗営業時間】
平日 10:00~22:00 土曜日 09:00~20:00
【定休日】日曜日・祝日

※指導中は電話に出られないことがございます。ご了承ください。

S-pace各店舗ごとに公式LINEがございます。
LINEでのお問い合わせをご希望の方は、下記の公式アカウントを【友だち追加】して頂き、メッセージを送信くださいませ。

  • S-pace鴨江店外観
    S-pace鴨江店
    053-570-5858

    鴨江店LINE公式アカウント

    S-pace鴨江店外観

    スマホの方はこちらをクリック
    してお友達登録をお願いします。

    S-pace鴨江店外観
  • S-pace葵東店外観
    S-pace葵東店
    053-570-9147

    葵東店LINE公式アカウント

    LINE 友達追加

    スマホの方はこちらをクリック
    してお友達登録をお願いします。

    S-pace葵東店QRコード
  • S-pace豊橋店外観
    S-pace豊橋店
    0532-26-8350

    豊橋店LINE公式アカウント

    LINE 友達追加

    スマホの方はこちらをクリック
    してお友達登録をお願いします。

    S-pace豊橋店QRコード

ページ上部への矢印