忙しくても、付き合いが多くても“痩せられる人”の外食習慣
2025/06/26 16:36 栄養指導コラム
こんにちは。
浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム
S-pace【エスペース】です。
「仕事で外食が多いから、ダイエットは無理…」
「ランチ会や付き合いが続くと、つい気が緩んでしまう」
そんな風に感じていませんか?
実は、外食が多い=太るではありません。
日々の選び方や習慣を少し整えるだけで、“忙しくても痩せられる人”になれるのです。
今回は、豊橋市で健康的なダイエットを目指す女性に向けて、「外食をしながらでも痩せていける習慣」についてわかりやすくご紹介します。
なぜ“外食が多いと太りやすい”の?
まずは、外食がダイエットにおいて難しく感じられる理由を確認してみましょう。
・ メニューにカロリーや栄養バランスが明記されていない
・ 野菜が少なく、揚げ物やごはんが中心になりがち
・ 満腹になるまで食べがち(量の調整が難しい)
・ 「せっかくだから」とデザートやお酒を頼んでしまう
どれか一つでも当てはまった方は、
太りやすい“外食習慣”が身についてしまっている可能性があります。
ただし、これは裏を返せば
「選び方さえわかれば、外食でも痩せられる」ということです。
“痩せられる人”がやっている外食の習慣5つ
忙しい人や付き合いが多い人でも、太らずに外食を楽しんでいる方はたくさんいます。
そんな人たちが自然と行っている5つのポイントをご紹介します。
① ごはん(主食)の量を調整するクセをつける
外食では「ごはん大盛り無料」などが誘惑になりがち。
でも痩せている人は、ごはんは少なめ or 半分にして、タンパク質や野菜をしっかり摂ることを意識しています。
「白米を少なめでお願いします」と一言添えるだけで、ダイエット効果は変わります。
② “メインの食材”を選ぶときは、できるだけ「焼く・蒸す・煮る」
揚げ物よりも、焼き魚、グリルチキン、蒸し鶏などを選ぶだけで脂質カットに。
たとえば、唐揚げ定食よりも、サバの塩焼き定食の方が断然ダイエット向きです。
迷ったら、「揚げていない」調理法を基準に選びましょう。
③ 野菜は“先に食べる”
最初にサラダを食べることで、血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪がつきにくくなります。
可能であれば、ドレッシングは別添え or ノンオイルにして、素材そのものを楽しんで。
④ 「お腹8分目」でやめる感覚を養う
「残すのはもったいない」と完食してしまう方も多いですが、“お腹が満たされすぎる”ことの方がもったいないと考える人が痩せています。
食事中に「まだ食べたい気持ちがあるけど、満腹ではない」と感じたら、ストップのサイン。
⑤ “あえて選ぶ”という自覚を持つ
どんなに外食が続いても、「今日は食べすぎそうだな」と感じたら、あえて軽めのメニューを選ぶ。
痩せている人は、食事のたびに小さな“選択”を繰り返し、その結果として今の体を維持しています。
付き合いが多い人ほど、“割り切り”が大事
看護師さん、美容師さん、サービス業の方など、「職場の付き合いでの外食」が多い方もいると思います。
そんなときは、割り切って楽しむことも必要です。
例えば、
・飲み会の翌日は野菜中心の食事にする
・「週に1回は自由に食べる日」として、ストレスをためない
・食べすぎた次の日は、少し歩いて調整する
無理に我慢しすぎるとリバウンドの原因にもなります。
“100点満点の食事”より、“70点の習慣”を続けることが大切です。
それでも「続かない」「やり方が合っているかわからない」人へ
ここまで読んで「それはわかってるけど、どうしても自分だけではうまくいかない…」という方もいるかもしれません。
・つい誘惑に負けてしまう
・毎回自己流で迷ってしまう
・続けても体重が減らず不安になる
そんな方にこそ、パーソナルトレーニングジムという選択があります。
自分に合った方法がわかるから、無理なく続く
豊橋市にあるエスペース豊橋店では、ダイエット目的の方の外食・習慣改善にも力を入れています。
・ 食事内容の相談にのれるトレーナーが在籍
・ 無理な制限ではなく、生活スタイルに合った方法を一緒に考える
・ 外食が多い人向けに「選び方のポイント」や「週単位の調整方法」もサポート
さらに、昼間は1対1の空間になりやすく、周りを気にせず相談できる環境です。
食事と運動のバランスは、ダイエットの成功に欠かせません。
それを「一緒に整えてくれる存在」がいることで、自然と継続できるようになるのです。
まとめ
外食を“敵”にしない。うまく付き合えば、ちゃんと痩せられる
外食=太る
そう決めつけてしまうと、ダイエットはどんどん苦しいものになってしまいます。
でも実際には、選び方・習慣のつけ方・考え方ひとつで、どんなライフスタイルの人でも無理なく痩せていけます。
「自分だけでは難しい」と感じているなら、環境とサポートを整えることが何よりの近道です。
食事も運動も、一人では続かないことも、誰かと一緒なら続けられる。
あなたもぜひ、「無理なく、でも確実に変わるダイエット習慣」を手に入れてみませんか?
浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。
今回ご紹介した内容以外にも、もちろんトレーニングのことや食事指導など1人1人の
お悩みに合わせた改善方法を導き出し、ご対応させていただきます。
※もちろん、ボディメイクをしたい方や競技力向上をしたい方も大歓迎です。
是非、お気軽にお問合せフォームから、当店へご連絡下さい。
豊橋店専用のホームページ↓↓
お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
◇浜松鴨江店
住所:浜松市中区鴨江3-73-20
TEL:053-570-5858
E-mail:s-pace1@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.kamoe
◇浜松葵東店
住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F
TEL:053-570-9147
E-mail:s-pace2@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.aoihigashi
◇豊橋店
豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi