浜松市・豊橋市にあるパーソナルトレーニングのS-paceです。他店で効果がないなど、お困りの方は是非お越しください。
●会社概要
S-paceについて | パーソナルトレーニング | 料金 | Voice・News・Column | アクセス・スタッフ紹介 | 無料体験について無料体験 申込みはこちら
Voice・Column・News
お客様の声
NEWS
トレーニングコラム
栄養指導コラム
生活習慣病コラム
2019/05/25
スタッフブログ更新しました!
こんにちは!突然ですが皆さんS-paceのスタッフブログはご存知でしょうか? 店舗での出来事やトレーナー活動についてなど定期的に更新しております! 今回は掲載中のウィーラ7月号について! 是非一度ご覧ください。 http://spacepro1007.hamazo.tv/e7498070.html
続きを見る>>
浜松市 40代女性 テニス肘、右膝の痛み改善達成!
40代女性 Tさん Q.いつから来店されていますか? A.2年6ヶ月前からです。(初めは1年続けば…と思っていましたが) Q.「パーソナルトレーニング」について、体験前のイメージと体験後のイメージの違いはありましたか? A.体だけではなく、心のケアもして頂いています。(元気になります) Q.来店目的とその達成度について教えてください。 A.テニス肘、右膝の痛みの改善目的で100%達成しました。今は体幹トレーニングで体の維持が出来ています。 Q.トレーナーの印象を教えてください。 A.とにかく笑顔が素敵です。「もう少し頑張ろう」という気持ちにさせてくれる言葉も好きです。 Q.これから「やってみようかな」と思う人に一言 A.とにかくやってみて欲しいです。 (原文記載)
間食したい!!part2
さて、以前、間食についてコラムを書きました。記事をよんで実践してみました!という方、手を挙げて‼ ・・・はい、みなさん実践されたという事で(笑) 前回のお伝えした内容としては3つ! 1、よく噛めるものを選ぶこと 2、ゆで卵や寒天など低カロリーなものを選ぶこと 3、ナッツ類などの満腹感を得られやすいものを選ぶこと といった内容でしたね。 今日は、間食の量についてのお話をしてみましょう。 さて、そもそもなぜみなさん間食を食べてしまうのでしょうか? 多くの方は、「おなかが空いたから」「なんとなく」といった方が多いのでは? 間食は、食事と食事の間、生活のなかでエネルギーが不足しないように栄養補給するためのものです。「間食は悪」そんなイメージがありますが、そんなことはありません。 ただ「なんとなく」で食べている方はちょっと気をつけたほうがいいかもしれませんね。 間食を食べるから太るんだ!!とかなどと言われることがありますが、ちょっと違います。問題なのは「間食を食べること」ではなく、「間食を食べ過ぎてしまう事」。上手にコントロールしてあげれば、むしろ痩せやすい身体を作るための一つとして使えるのです。 「上手にコントロールっていうと何をすれば?」 先ほども話しましたが、大切なのは大量に食べ過ぎない事。 全体的に間食の量をちょっとだけ少なくしてみましょう!少しずつ減らすだけでも1日で全体の摂取量はかなり減っていきます。 そして特に注意したいのは夜!!夕食の後はできるだけ控えましょう!夜は、そのあと身体を動かさない方が多いと思います。動かないという事はエネルギーは身体にたまってしまいます。必要以上にエネルギーは蓄える必要はありません。夕食後のデザートや糖分の高いものは避けておきましょう。 無理なく、効果はしっかりと!! 誰かと比べて・・・ではなく、自分に合わせたものをしっかりと行っていきましょう! ご質問やもっと詳しく!!といったお問い合わせは下記よりお問い合わせ下さい。 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
梅雨に打ち勝て!雨の日は自宅でアイディアトレーニング!!
こんにちは。 浜松パーソナルトレーニング・ダイエット専門店S-pace(エスペース)です。 時期的には梅雨。浜松も順調に雨の日が増える時期を迎えてきましたね。この時期は、農家さんやカエル、作物たちには非常に大切な時期なんでしょう。 しかし、おそらくほとんどの方々はジメジメとしたこの時期を嫌がっているのでは?ましてや外出なんで絶対したくない!!そう思いながら過ごしていたら、運動不足気味に・・・なんてことも起こりがちですね。 そんな時は無理に外出しなくても自宅でできることを行っていきましょう。では、自宅でできることとはどんなことがあるでしょうか? まずはストレッチ。 筋肉をゆっくりと、大きく伸ばしていくことで身体はリラックスしていきます。雨で動けないことは、みなさんが思っているより身体はストレスを感じます。まずは「両手を上に伸ばしながら背伸びをする」だけでもいいので、ゆっくりと身体を伸ばしていきましょう。 さて、「自宅で運動なんて(笑)」と思ったそこのあなた!ちょっとだけ意識することで動きのすべてがトレーニングになるんですよ~。 注意点として、動作はゆっくりと!できれば使いたい部分を意識してみましょう!(ゆっくり動くように意識するだけでも筋肉を使います。時間に余裕のある方、是非お試しを!) 例えば階段。かかとを階段につけずに上ってみてください。(ちょっと怖いという方は、手すりを持ちながらやってみましょう) ふくらはぎを使っている感覚はありますか? 次に、ベットから起き上がらる時。膝を90度くらい曲げてゆっくり起き上がってみましょう。決して勢いをつけないでください。 はい!みんな大好き!腹筋トレーニングですね。 おっと!床に置いてあるスマートフォンを手を伸ばして取ろうとしてます?股関節・膝を曲げてゆっくりしゃがみながら身体を下げていきましょう。もちろん立ち上がる時もゆっくりと! 下肢トレーニング代表、スクワットですね。 5月中トレーニングを頑張っていた方、せっかく運動習慣が身についてきたのに、ここでやめてしまってはもったいないです。 そうでなかった方も、無理せずできることをちょっとずつやってみましょう。 梅雨が明ければ夏はすぐそこ!その時に見せる、そして魅せる身体を作っていきましょう! 「他には何をしたらいいの?」「もっと詳しく!!」という方は、下記連絡先までお問い合わせ下さい。もっと貴方にあったトレーニングをご紹介致します。 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
浜松市 50代男性 着実に腰痛改善へ!
50代 男性 Mさん Q.いつから来店されていますか? A.数年前から Q.「パーソナルトレーニング」について、体験前のイメージと体験後のイメージの違いはありましたか? A. 全く違和感なくリハビリ&トレーニングに入っていけました Q.来店目的とその達成度について教えてください。 A.身体のバランスを整えながら腰痛の改善と体力の向上を願っています。時間はかかるけどジックリしっかり、着実に成果が出ていると思います。 Q.トレーナの印象について教えてください。 A.明るく、楽しく、時に鬼のように叱咤激励しながらお世話してもらい大変助かってます。 Q.これから「やってみようかな」と思う人に一言 A.どんな事でも、相談してください。ささいな事でも原因を見つけて必ず何かしらの解決方法を見出してくれます。 (原文記載)
三日坊主を脱出しよう!
浜松市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店S-pace(エスペース)です。 今回は運動習慣についてです! 『最近運動不足だな』と思い立ってランニングやトレーニングを始めてみたけど、つらくなってしまったり時間が取れなかったりして、結局三日坊主で終わってしまった・・・なんて経験がある方は多いのではないでしょうか? せっかく思い立っても続かなかったらもったいない!というわけで運動を日常の中に定着させるためのコツを紹介します(^^)/ ①まずは簡単なことから! 今まであまり運動してない方が『いきなり5㎞走ろう!』と思ってもきつくてなかなか継続するのが大変です。なのでまずは10分間のウォーキングやストレッチから始めてみましょう!会社や駅でエレベーターなどではなく階段を使って移動するのもいいですね! ②記録をつける! 身体を動かした日は手帳やカレンダーに記録をつけてみましょう!ウォーキングで歩いた距離やトレーニングを行った時間など目に見える形で記録を残しておくとモチベーションアップにも繋がります。最近はスマホのアプリでもたくさん記録をつけられるものが出ているのでそちらを活用するのもおススメです! ③ご褒美を用意しよう 例えば『一週間続けられたらアイスを一つ食べていい』など自分なりの目標を設定して、クリアできたら自分にご褒美を上げるのもやる気を出すのに効果的です!最初は簡単な目標に設定するとさらに継続しやすくなります。 さて3つのポイントを紹介しましたが、『それだけでいいの?』と思われた方もいるかもしれません。ですが、簡単なことからでいいんです!簡単なことから始めて自分なりのペースをつかんで、長い目で見て運動習慣をつけていきましょう!! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
浜松市 50代男性 リハビリを経て今ではカッコイイ身体に!
50代 男性 Aさん Q.いつから来店されていますか? A.H27年6月 Q.「パーソナルトレーニング」について、体験前のイメージと体験後のイメージの違いはありましたか? A. 高額 S-paceに関しては妥当 Q.来店目的とその達成度について教えてください。 A.怪我のリハビリ、痩身 90% Q.トレーナの印象について教えてください。 A.全スタッフ、合格ラインに達している。 指名料の通りかと。 Q.これから「やってみようかな」と思う人に一言 A.一番大切なことは「継続すること」 (原文記載)
湖西市 40代男性 無理なく楽しくトレーニング!
40代 男性 Mさん Q.いつから来店されていますか? A.去年六月から Q.「パーソナルトレーニング」について、体験前のイメージと体験後のイメージの違いはありましたか? A.パーソナルトレーニングだからトレーニング初心者でも、身体に無理なく重たい物でも上げられるようになります。 Q.来店目的とその達成度について教えてください。 A.ダイエットと健康的な身体作り(疲れない身体をつくりたい) Q.トレーナの印象について教えてください。 A.皆親切で、気分を上げてトレーニングに臨めます。 Q.これから「やってみようかな」と思う人に一言 A.3ヶ月だけでもやってみて下さい! (原文記載)
磐田市 30代女性 トレーニングで限界突破!120km完歩!
30代 女性 Iさん Q.いつから来店されていますか? A.2017年1月 Q.「パーソナルトレーニング」について、体験前のイメージと体験後のイメージの違いはありましたか? A.運動経験がなく“トレーニング”と言っても何をするのか分からず来店しました。ですが私の体調や体力、身体の悩みに合わせてメニューを考えて頂けるので安心できました。 Q.来店目的とその達成度について教えてください。 A.何かに挑戦してやり遂げたいと思い120㎞ウルトラウォーク完歩を目標にトレーニングして頂きました。前回60㎞でリタイアしてしまいましたがトレーニングに通ったおかげで完歩できました!体が変わっている事を実感できました。 Q.トレーナの印象について教えてください。 A.どなたも親切で楽しいです!皆さんで情報を共有してくださってるのでトレーナー皆さん一丸となって応援してくださっているのが嬉しいです。自分で決めた限界を超えられるように背中を押してくれるトレーナーさんばかりです。 Q.これから「やってみようかな」と思う人に一言 A.まずは体験してみること。その際に不安や持病等もお話ししておくと安心です。身体の悪い所(腰痛等)にも配慮していただけます。 (原文記載)
ダイエット中の食事って?
浜松市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店S-pace(エスペース)です。 さて、ダイエットと聞くとまずは食事から変えてみようと思われる方が多いのではないでしょうか?そこで今回は、ダイエット中の食事のいい例と悪い例を紹介していきたいと思います! <悪い例> ①無理な絶食をする 自分の身体が餓死状態だと思い込んでしまい、たくさん栄養を吸収するように指令を出します。 さらに必要な栄養素どころか、いらない脂肪分なども吸収しやすくなってしまい、結果として太りやすくなってしまうこともあります。 ②〇〇だけダイエット このような極端なダイエット法は摂取される栄養素に偏りが出ますので、絶対にやめましょう。 栄養素は、偏ってしまうことで上手に消化や吸収ができなくなるため、肌に影響が出たり筋肉が作られず太りやすくなったり、代謝が落ちてしまったり…とよくない影響が出る恐れがあります。 ③自分の好きなものを我慢する ダイエット開始時にやる気が高い方やストイックな方ほど、自分が普段食べている物を極端に避けてしまう傾向にあります。 最初から難易度を高く設定してしまうと、はじめは上手くいっても次第にストレスが溜まってしまい、我慢しきれなくなってしまいバカ食い…なんてことになってしまったらせっかくの努力も水の泡です。 ストレスを溜めない為にも、昼食だけ好きなものを食べるなどして満足感を得ることも重要です。うまく息抜きをしていきましょう! <良い例> ①野菜類から食べる 1.副菜・汁物(野菜、きのこ、海藻などの食物繊維) 2.メイン料理(肉、魚などたんぱく類) 3.主食(ご飯、パン、麺など炭水化物) このように食物繊維が豊富な食品を食べることで腸内での糖質の吸収を緩やかにして血糖値の上昇を防ぎます! ②よく噛む いくら食べる順番を守っていても、早食いでは意味がありません。 しっかりとよく噛むことにより満腹中枢が刺激され、適量でお腹いっぱいになった感覚になるため食べ過ぎを防ぐことができます。またよく噛むことにより表情筋をたくさん動かすので小顔効果も期待できます(^^) まずは一口ごとに30回噛むことを目標に、今日の食事から意識してみましょう! ③水分をたくさん摂る 人間に必要な水分は1日に2~2.5リットルと言われていますが、 これは逆を返すと1日にそれだけの水分(汗・尿・便など)を放出していることでもあります。 ダイエットをお考えの方なら2リットルは意識して飲んでみましょう。普段あまり水分を摂る習慣がない方はまずは食事の際にたくさん飲むことを意識してみましょう! 良い例、悪い例をそれぞれ紹介しましたがまだほかにもポイントがあったりするので『もっと知りたい!』という方はぜひご質問くださいね(^^)/ =============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
S-paceのパーソナルトレーニングを無料で体験してみませんか? ※入会するまで帰れない…などといった勧誘は一切行っておりません。安心してご来店ください。
詳しくはこちら
【全店舗営業時間】平日 10:00~22:00 土曜日 09:00~20:00 【定休日】日曜日・祝日
※指導中は電話に出られないことがございます。ご了承ください。
S-pace各店舗ごとに公式LINEがございます。 LINEでのお問い合わせをご希望の方は、下記の公式アカウントを【友だち追加】して頂き、メッセージを送信くださいませ。
鴨江店LINE公式アカウント
スマホの方はこちらをクリック してお友達登録をお願いします。
葵東店LINE公式アカウント
豊橋店LINE公式アカウント