血圧が高い人の朝ストレッチの効果とは?
2025/08/30 08:48 トレーニングコラム
こんにちは。
浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム
S-pace【エスペース】です。
今回のコラムは
「血圧が高い人の朝ストレッチの効果とは?」
についてです。
高血圧が気になる人にとって、毎日の習慣作りはとても大切です。
特に朝は血圧が急に上がりやすい時間帯であり、意識すべき時間帯であります。
いきなり体を動かすのではなく、ストレッチで体を整えることで、血流や自律神経がスムーズに切り替わり、
血圧の安定にも役立ちます。
今回は、高血圧の方に向けた朝ストレッチの効果についてお話していきます。
ぜひご一読ください。
なぜ朝ストレッチが血圧に関係してくるのか?
1.朝は血圧が上がりやすい時間帯だから
起床直後は副交感神経から交換神経に切り替わるため、心拍数や血圧が急に上昇しやすい傾向にあります。
この血圧の急上昇が、心筋梗塞や脳卒中のリスクと関係しているとも言えます。
2.ストレッチで血流がスムーズになるから
硬くなった筋肉をほぐすことで血管の圧迫が減り、血流が改善されます。
血液がスムーズに流れることで、心臓や血管の負担が軽減されます。
1にあるように朝は血圧が上がりやすいため、少しでも血管への負担を減らしてあげることが、いいでしょう。
3.急な動きのリスクを減らすことが出来るから
朝一番でいきなり強い運動をすると、血圧が一気に上がって危険になります。
軽いストレッチを「ウオーミングアップ(助走)」とし、
体が段階的に活動モードへ移行し、血圧の安定につながるという関係性があります。
動く前の事前準備として、考えるとわかりやすいと思います。
血圧が高い人が注意すべき「朝の体の特徴」とは?
・血圧が急に上がりやすい
起床時は副交感神経から交感神経に切り替わるため、心拍数や血圧が一気に上がりやすいという事があります。
・血液がドロドロになりやすい
睡眠中の発汗や呼吸で水分が失われ、起床直後は血液が濃くなり流れにくい状態にあります。
・体温が低く、血管が硬い
朝は一日の中で最も体温が低く、血管も収縮して硬くなっており、血圧変動に敏感になります。
さらには、今は夏という気候が暑い日々が続いております。
そうなってくると、起きるまでずっと冷房をつけているなんてことは多々あると思います。
そうなるとさらに体温は低くなってしまうので、より注意が必要になってきます。
・心臓や血管に負担がかかりやすい
上記に上げた3つの条件が重なってくると、心筋梗塞や脳卒中といった血管トラブルが起きやすくなる時間帯であります。
上記を参考に朝は、血圧が高い人にとっては、一番気をつけなければいけないというのが分かります。
自分がそうかもと思う方は、起床後の行動を意識して変えていきましょう。
朝ストレッチの効果とは?
・血流改善
夜間は血流が緩やかになるため、朝のストレッチで筋肉を伸ばすと血行が促進され、体が目覚めやすくなります。
・筋肉や関節の柔軟性向上
寝ている間に硬くなった筋肉や関節をゆっくり伸ばすことで、可動域が広がり、日中の動きやすさにつながります。
ストレッチは無理のない範囲でゆっくりと伸ばしてあげると効果的です。
・自律神経の調整
朝に体を動かすことで交感神経が刺激され、覚醒や活動モードに切り替わりやすくなります。
また、呼吸を意識したストレッチで副交感神経も整います。
・肩こり・腰痛の予防
寝姿勢や長時間の睡眠で固まりやすい肩や腰をほぐすことで、日中のこりや痛みを軽減することが出来ます。
・集中力・気分の向上
血流や呼吸が整うことで脳への酸素供給もよくなり、頭がスッキリして集中力や前向きな気持ちが高まります。
朝活をイメージしていただくといいイメージが湧きやすいと思います。
・代謝アップ・むくみ改善
筋肉を動かすことで代謝が上がり、血液やリンパの流れが促されるため、むくみやすい朝に効果的です。
どういったストレッチがいいのか?
1.全身伸び
両手を頭上に伸ばし、かかとを押し出して背筋をスーッと伸ばす。
ベットの上で行うのも可です。
2.肩回し
両肩を大きくゆっくり回す。
前まわし・後ろ回しと行ってください。
3.前屈
息を吐きながら上体を前に倒します。
座った状態でも立った状態でもどちらでも可です。
まとめ
今回は血圧が高い人の朝ストレッチの効果についてお話していきました。
血圧が高い人にはもちろんのこと、朝ストレッチはどなたにとってもいい効果を発揮します。
是非このコラムをきっかけに朝ストレッチを行ってみてください。
浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。
今回ご紹介したもの以外にも腰痛予防のお尻のストレッチや腹圧向上のトレーニング、
肩コリ予防の運動など様々な運動をご提供できます。
ご不安や、ご質問があればS-pace一同お待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください。
==============================
お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
◇浜松鴨江店
住所:浜松市中区鴨江3-73-20
TEL:053-570-5858
E-mail:s-pace1@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.kamoe
◇浜松葵東店
住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F
TEL:053-570-9147
E-mail:s-pace2@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.aoihigashi
◇豊橋店
豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi