浜松市・豊橋市にあるパーソナルトレーニングのS-paceです。他店で効果がないなど、お困りの方は是非お越しください。
●会社概要
S-paceについて | パーソナルトレーニング | 料金 | Voice・News・Column | アクセス・スタッフ紹介 | 無料体験について無料体験 申込みはこちら
Voice・Column・News
お客様の声
NEWS
トレーニングコラム
栄養指導コラム
生活習慣病コラム
2019/05/25
準備はもう始まっている!!!
こんにちは! 浜松市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店S-pace(エスペース)です。 さて、8月が終わり9月がやって来ました! 昼間はまだまだ残暑厳しい日が続きますが、朝晩はだんだんと過ごしやすい日が多くなってきたり、鈴虫の声が聞こえてきたりと秋が近づいてくる気配がしてきましたね。 前回のコラムでも触れたように暑い時期に比べて運動しやすくなりますよね。さあ、ここがチャンスです!来年の夏に向けての準備はここから始まるんです!『1年あるし気が早いよ』なんて思ったそこのあなた!そう思って毎年ずるずる過ごしてしまい夏目前で焦ったりしていませんか? この時期から運動習慣をつけておくと、来年の春に『やばい、もう夏が近い!どうしよう!』なんて焦ることもなく余裕をもって夏を楽しめちゃうんです(^^)/ かといっていきなり10km走る!とかスクワットで50kg持ち上げる!みたいにハードなことをやろうとすると長続きしません。なのでまずは簡単なことから始めてみましょう! ①ストレッチ コラムでも何度か取り上げているストレッチ。お風呂上りや朝にテレビやスマホを見ながらでもできる事なので取っ掛かりとしておススメです。 ②ウォーキング いきなりランニングから入ってしまうと膝が痛くなったり辛すぎたりと三日坊主になりがちに。ですのでまずは”動く”という習慣づけの為にも10~20分ほどのウォーキングから始めてみましょう。慣れてきたら早歩きにしてみたり距離を伸ばしてみましょう。 二つ上げてみましたが、このほかにも自重での筋トレや趣味として新しくスポーツを始めてみるのもおススメです(^^)/ 何から始めてみたらいいか分からない、、、なんて方は是非S-paceのトレーナー陣に聞いてください!ご自宅で出来る運動等アドバイスさせていただきます! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
続きを見る>>
夏の貯金(脂肪)の燃焼は計画的に!
こんにちは。S-paceです。 8月がもうすぐ終わろうとしています。今年も残すところあと4ヶ月。1年とは本当に早いものですね。 学生の皆さんは楽しい夏休みの思い出はできたでしょうか?社会人の皆さんは、体調など崩されていないでしょうか? まだまだ残暑の厳しい時期ではありますが、もう少しだけこの時期を乗り切れば、過ごしやすい「秋」がやってきます。今まで暑くて外出を避けていた方たちも外で身体を動かしやすくなってくるのではないでしょうか? 外出しやすいということは、運動しやすい時期という事ですね。夏時期、BBQやビアガーデン、夏祭り・・・各イベントで蓄えた夏の思い出(脂肪)を燃焼しなければいけません。そうです、ダイエットです。 ダイエットを行う際に必要なことがいくつかありますが、やはり一番は無理をしないこと、自分のペースで取り組むことです。 気合を入れて「さぁやるぞ!!」素晴らしい意気込みです。しかし、最初から頑張りすぎてしまっては続きませんね。まずは継続することが大切です。ウォーキングなど気持ちよく運動ができる程度の内容を行ってみましょう。 そして食事内容を変えること。 食事内容を変える・・・大変なことのように感じてしまいますが、これも無理のないように行っていくことが大切です。たとえば「間食で食べているお菓子を減らす」や「夕食のごはんを少し減らす」などといった無理のないことで結構です。 こちらも同様に無理な制限をしてしまうと、ダイエット効果が減少してしまう可能性があります。「どうしてもすぐに痩せなきゃいけない!!」という場合以外は、できるだけ負担のないように行っていきましょう。 夏のイベントがBBQや海水浴であるなら、秋のイベントはスポーツです。秋には各地でマラソン大会なども多く行われます。無理なく少しずつ、今からスポーツの秋を準備してみるのも楽しいかもしれませんね。 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
油って悪者??
こんにちは。浜松市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店S-pace(エスペース)です。 ダイエット中食事で気を付けることの多い栄養素、脂質。タンパク質やビタミンなどに比べると悪者扱いを受けていることが多いですよね。皆さんの中でもまずは脂質から削ろうとする方も多いのではないでしょうか? もちろん摂りすぎてしまえばイメージするように体脂肪として蓄えられてしまいますが、、、働きを見てみると実は私たちの身体にとって重要な働きをしているのです! ・身体のエネルギー源となる ・身体の血液やホルモン、細胞を作る材料となる ・ビタミンの吸収を助ける などなど多くの働きをしてくれます。 ですので、脂質=悪いと思い込んで必要以上にカットしてしまうとこれらの働きを助ける材料がなくなってしまいます。 そんな脂質ですが 『飽和脂肪酸』 『不飽和脂肪酸』 の二種類に分類できます。 『飽和脂肪酸』はバター、ラードなどが代表的なものです。ダイエット中に控えたいのはこの『飽和脂肪酸』です。(特に動物性のもの) 摂取しすぎると生活習慣病の一因となるので注意が必要です。 もう一種類の『不飽和脂肪酸』はオリーブオイル、なたね油などが代表的。悪玉コレステロールを減らしてくれる働きがあります。 ですが不飽和脂肪酸の中でも『トランス脂肪酸』に分類されるものは注意が必要。マーガリンやショートニングなどが代表的です。これらは悪玉コレステロールを増やしてしまう働きがあり、摂りすぎると心臓疾患などの原因になることもあります。 ここまで脂質の種類についてお送りしましたが、一番大切なのは『バランスよく摂取すること』です。どんな栄養素にも言えることですが、適量があるので少なすぎたり多すぎたりすることがないように、バランスの良い食事を心がけたいですね(^^♪ 食事についての聞きたいことやわからないことがあればスタッフに聞いていただければアドバイスさせて頂きますのでお気軽に声をかけてください!! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
冷房を上手く利用して夏を乗り切ろう!
こんにちは! 浜松市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店S-pace(エスペース)です。 すっかり夏本番!気温が高い日がずっと続きますね(^^; そんな暑い日々に大活躍な冷房。職場やお店、ご自宅でその恩恵に預かる方も多いのではないでしょうか?今回はそんな便利な冷房が体に与える影響についてお送りしていきます(^^)/ ①肌や喉への影響 エアコンが効いている中に長時間いると肌がカサカサしてきたり、喉が痛くなったりすることもあると思います。空気中の熱を取ろうとするときに一緒に空気中の水分も吸収する為乾燥しやすくなります。加湿器や濡れタオルなどで空気中の水分を増やしましょう。 ②自律神経への影響 気温が高いと本来身体は副交感神経を働かせて体内の熱を外に放出しようとします。逆に冷房の効いた涼しい室内にいる交感神経が働き熱を逃がさないような働きをします。その切り替えが頻繁に起きると自律神経が混乱し乱れてしまいます。自律神経が乱れてしまうと倦怠感、頭痛、夏バテ等々、様々な不調に繋がります。適切な温度環境をつくって身体の本来持つ力を使いましょう。 ③免疫力への影響 エアコンに頼りすぎてしまうと身体の持つ体温調節の力が弱まってしまいます。その状態で風邪等のウイルスに感染してしまうと体温を上げきれず免疫細胞も十分に働きづらくなってきてしまいます。②で挙げた自律神経と同様に身体の持っている働きを使いつつ過ごしましょう。 デメリットばかり挙げましたが、エアコンを全く使わない方がいいという訳でありません。快適に過ごしたり、熱中症の予防の為にも上手く利用することが重要です。身体本来の機能と両立させて夏を乗り切りましょう!!(^^) ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
体調一番!!こまめな水分補給を!!
こんにちは。 最近の気温の上がり方はとんでもないですね。日中の外気が30℃オーバーは当たり前、車内などを密室にした時の気温としては40℃を超えることだって当然のようになってきています。 もう8月ですから、しょうがないと言えばしょうがないですが・・・(-_-;) しかし、「しょうがないから」と言って何もしない訳にはいきません。そんな時こそ対策をしなければいけませんね。 簡単な対策の一つとして、こまめに水分補給を行う事です。 気温が上がれば、いつも以上に、思っている以上に汗をかいてしまいます。汗をかくことは悪いことではありません。人間は汗を出すことで体温調整を行います。むしろどんどん汗は出していきましょう! ただ、そのままにしてしまう事は絶対に避けていきましょう!! 人間の身体において水分は非常に重要な役割を持っています。 消化、吸収、循環・・・その他身体を正常に機能させて維持すること、全身に栄養を運搬することなど、とにかく重要!!汗を大量に出しっぱなしにして体内の水分が減ってしまうという事は、そういった重要な機能が低下してしまうという事です。 また、ダイエット中の方は痩せにくい身体となってしまい、いくら頑張っても効果が実感しにくいといったことも起こるかも・・・。 以前にもダイエットブログで水分補給について、書いていきましたが、この時期は体調を管理するためにもとにかく重要になります。 一回の水分補給は少しずつで大丈夫ですので、1日で2リットル以上の水分補給を目安に行ってみてください。 楽しいイベントいっぱいのこの時期、体調不良で楽しめなかったなんてことのないように、普段から取り組んでいきましょう!! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
柔軟性UPで効果UP!!
こんにちは。 皆様は、運動前や運動後、それ以外にも「ストレッチ」は行っているでしょうか?毎日やってますよ~!という方は、おそらく少ないのでは? ストレッチには、様々な効果が期待できます。今日は、そんなストレッチのお話です。 「ストレッチをすると何がいいの?」 ストレッチをすることで、筋肉の柔軟性を高める効果があります。簡単にいえば身体が柔らかくなるという事ですね。じゃあストレッチをすると何がいいのでしょうか? 1、ケガの予防 まずはケガの予防になるという事です。運動中や運動後、膝や腰、肩が痛いといった経験のある方がいませんか?もしかしたら、身体が硬くなったことで、関節に大きな負担をかけてしまっているかも・・・? 関節の負担が大きくなればそれだけ疲れやすく、痛みやダルさを生みやすくなります。 2、身体の大きく使いやすくなる 筋肉とは、基本的に骨と骨をつないでいるゴムのようなものです。ゴムパチンコで、ちょっとだけゴムを引いて弾いた時と、大きく引っ張って弾いた時、どちらが大きな力を出せるかをイメージするとわかりやすいかもしれません。身体は大きく使ったほうが、簡単に大きな力を発揮してくれます。 アスリートならベストパフォーマンスを発揮するために、そうでない方は筋肉の働きを高めてダイエット効果の向上など、マイナス要素は全くないですね。 3、疲労回復力の向上 簡単に言えば、疲れが抜けやすいという事です。筋肉は血流を促すポンプの働きを持っています。血流が疲労物質を流します。筋肉は、強く柔らかいほどポンプがスムーズに働きます。そのため、疲労の回復を助けるのです。 注目すべきは、「2」です!! 筋肉が働きやすくなる → 新陳代謝が高まりやすい → ダイエット効果が高まりやすい!!! ダイエット効果をより高めたい!そんな方は運動だけではなく、しっかりストレッチをすることも大切です!! どんなストレッチをしたらいいのか? 今後、ストレッチ方法なども画像とともに解説していきたいと思います。ぜひ、ご覧ください。 もちろん、運動もしっかり行うことが必要不可欠です。もう夏・・・ですが、まだまだ身体つくりには遅くない!!頑張っていきましょう!! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
暑さに負けずに!
こんにちは! 最近、30℃を超える日があったりいよいよ夏本番!という感じになってきましたね。今から8月が少し怖いですが・・・(笑) さて、そんな暑い日が続いていますが皆さん夏バテ気味だったりしていませんか? 今日は生活習慣の中で出来る夏バテ対策についてお送りしていきます(^^)/ ①エアコンに頼りすぎない 外は蒸し暑い一方で、職場や家ではエアコンがガンガンにかかっている、なんて方も多いのではないでしょうか?そんな環境を行き来しているとどうしても身体は疲れやすくなりがちに。5℃以上の温度変化があると、身体の体温調節機構はうまく働かないと言われています。地球温暖化対策も兼ねて設定温度は28℃前後にしておきましょう。 ②しっかりとした栄養を 暑くなるとどうしても食欲が落ちてしまい、あまり食べなかったりそうめんなどの食べやすい物ばかりになってしまいがちではないですか?そうなってしまうと栄養が偏ってしまい必要な栄養素が不足してしまいます。全体の量は少なめでもタンパク質、ビタミン、ミネラル等の栄養素がしっかりと摂取できるメニューを選びましょう。 ③上手く身体を冷やして良い睡眠を 先日のコラムでも紹介したように睡眠はとても大切。暑くて寝苦しい夜はエアコンのタイマー機能を利用して快適な室温(28℃くらいの設定がおすすめ)にして就寝したり、アイスノン等で頭を冷やしたりして涼しく感じる環境を作って眠ってみましょう。ただ冷やし過ぎてしまうと逆に体調を崩してしまうので程々に! 簡単に3つ紹介しましたが、身体を冷やしてくれる食材を食べたりなど生活のあちこちに対策になるものがたくさんあるので上手く利用して暑さに負けず夏を乗り切りましょう! S-paceで汗を流すのもおススメですよ!(^^) ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
ダイエットに必要なのは無酸素運動?有酸素運動?
こんにちは。 「そうだ、ダイエットをしよう!」 そう思った時に、頭の中に出てくる『やるべき事』はなんでしょう?たぶん頭をよぎるのは『運動』と『食事制限』ではないでしょうか? 今日は『運動』についてのお話をしたいと思います。 大きく2つに分けて、短距離走や重量を使ったトレーニングなど瞬発的な力を使う『無酸素運動』とマラソンのような長時間をゆっくりと行う『有酸素運動』です。 では、ダイエットに効果的な運動は無酸素運動と有酸素運動、どちらでしょうか? 答えは『どちらも必要』です! 有酸素運動では、体脂肪を燃焼します。ダイエットの際にジョギングがいいですよ~というのはこれが理由ですね。 では、無酸素運動。なんで筋肉をつけなくちゃいけないの?といった疑問を持つ方もいるのでは? 筋肉量が増えることで、『基礎代謝量』が向上します。基礎代謝とは、人間が生きていく上で何もしなくても消費するエネルギーの事。つまり極端な言い方ですが・・・ 筋肉がつく ⇒ 基礎代謝量が増える ⇒ 何もしなくてもエネルギーがなくなる ⇒ 痩せやすくなる!! といった流れが出来てきます!何もしなくても痩せやすい・・・なんとなくお得感ありません?笑 そのためには、筋肉が必要!マッチョな身体!!・・・ではなく、しっかりと筋肉の育成、略して『筋育』をしっかりと行っていきましょう! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com
より良い睡眠のためには?
こんにちは! さて、みなさんは人が一生のうちでどれくらいの時間を睡眠に費やすかご存知でしょうか? 一日の睡眠時間を8時間とすると、約26~27年と言われています。人生のおよそ3分の1は眠っていることになります。そう考えるととても長い時間ですよね! つまり睡眠時間も立派な人生の一部!睡眠の質を上げることで起きている時間の質も向上させることができます! というわけで、今回は睡眠の質を高めるポイントをご紹介していきます(^^)/ 1.副交感神経を働かせよう! ぬるめのお風呂に長めに浸かったり、全身のストレッチを行うことで副交感神経が働き身体がリラックスしやすくなります。誠意心的にも落ち着くので心地よく眠りにつくことができます。 2.光からの刺激を抑えよう! 光は私たちの脳に刺激を与えます。就寝1~2時間前から間接照明等を使って部屋を少し暗くして眠る準備を整えましょう。もちろんスマホやパソコンの強い光もよくないので寝る直前まで弄るのは控えましょう。 3.悩みなどを書き出そう! 悩み事や、明日のお仕事などが気になってなかなか寝付けない・・・という経験をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時はどんな形でもいいので書き出してみましょう。アウトプットすることで頭の中が整理されて、すっきりした状態で眠りにつくことができます。 今回3つのポイントをご紹介しましたが、一番大切なのはリラックスした状態で眠りにつくこと。自分が何をすればリラックスできるかをぜひ探してみてください! 睡眠の質を上げてより良い人生を(^^♪ ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com
スタッフブログ更新しました!
こんにちは!突然ですが皆さんS-paceのスタッフブログはご存知でしょうか? 店舗での出来事やトレーナー活動についてなど定期的に更新しております! 今回は掲載中のウィーラ7月号について! 是非一度ご覧ください。 http://spacepro1007.hamazo.tv/e7498070.html
S-paceのパーソナルトレーニングを無料で体験してみませんか? ※入会するまで帰れない…などといった勧誘は一切行っておりません。安心してご来店ください。
詳しくはこちら
【全店舗営業時間】平日 10:00~22:00 土曜日 09:00~20:00 【定休日】日曜日・祝日
※指導中は電話に出られないことがございます。ご了承ください。
S-pace各店舗ごとに公式LINEがございます。 LINEでのお問い合わせをご希望の方は、下記の公式アカウントを【友だち追加】して頂き、メッセージを送信くださいませ。
鴨江店LINE公式アカウント
スマホの方はこちらをクリック してお友達登録をお願いします。
葵東店LINE公式アカウント
豊橋店LINE公式アカウント