浜松市・豊橋市にあるパーソナルトレーニングのS-paceです。他店で効果がないなど、お困りの方は是非お越しください。
●会社概要
S-paceについて | パーソナルトレーニング | 料金 | Voice・News・Column | アクセス・スタッフ紹介 | 無料体験について無料体験 申込みはこちら
Voice・Column・News
お客様の声
NEWS
トレーニングコラム
栄養指導コラム
生活習慣病コラム
2025/04/24
ヘルシー棒棒鶏♪
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム S-pace【エスペース】です。 今日は夏にぴったりなヘルシーレシピをご紹介します(^^)/ 【材料】 鶏むね肉 1枚 ◆水 200ml ◆酒 50ml ◆塩 ひとつまみ ◆昆布 5cm角1枚 胡瓜 2分の1本 人参 2分の1本 長葱 2分の1本 ・棒々鶏ソース ねりゴマ 大さじ3 醤油・オイスターソース 大さじ1 酢 小さじ2 砂糖 小さじ2 ごま油 小さじ1 ラー油 小さじ2分の1 ショウガ・にんにく摩り下ろし 各小さじ2分の1 【作り方】 ①鶏むね肉◆の材料と一緒に鍋に入れ、沸騰しない程度の温度で15分ほど蒸し煮にする。 ②棒棒鶏ソースを全て合わせてよく混ぜておく。 ③人参は千切り、きゅうりは斜めにスライスして千切りに、長葱は白髪にしておく。 ④鶏を薄くスライスして全て盛り付ける。 ⑤棒棒鶏ソースをかけて完成! 鶏むね肉はただ茹でるだけじゃなく紹興酒と一緒に茹でることで柔らかく、臭みもぬけます。 昆布と塩を少し加えて茹でるとお肉の旨味がアップ☆ 沢山のお野菜と一緒に食べてみて下さい(*^^*) ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi
続きを見る>>
STOP 夏バテ!
こんにちは。 豊橋市・浜松市のパーソナルトレーニングジム S-pace(エスペース)です。 梅雨も終わりを迎え、本格的な暑さがやってきましたね。 もうすでに夏バテ?を感じる方もいらっしゃるかなと思います。 室内と屋外との気温差で自律神経障害がおき、 食欲不振も生まれてしまいます。 今回は、そんな夏バテを感じた際に役立つ食事の豆知識を 書いていきたいと思います。 まず、意識して取っておきたい栄養素についてです。 ①タンパク質 血液やホルモンなど身体の組織となってくれる栄養素です。 ②ビタミンB群 糖質やタンパク質、脂質といった三大栄養素の 分解を助ける栄養素です。 食物をとっただけでは吸収はされません。ビタミンが吸収率をアップさせます。 ③ビタミンC 女性の天敵である紫外線からのダメージの活性酸素を除去してくれます。 また疲労の回復にも一役買います。 ④ミネラル 発汗によって流出されやすいものです。 ビタミンB群同様、身体の代謝に関与するものなので摂取する必要があります。 これらの栄養素を意識的に摂っていかなければなりません。 ここからは摂っておきたい栄養素を多く含む食材についてです。 ①うなぎ 夏と言えばこれですね。 ビタミンB群が豊富なので、一緒にとった脂質、タンパク質を エネルギーに変換してくれます。 また、ビタミンA群も含まれており、免疫力も増加させてくれます。 ②レバー 鉄分、タンパク質、ビタミンB群が豊富です。 ③枝豆 糖質、タンパク質がバランスよく含まれ、 ビタミンB群、ビタミンCも豊富な食材です。調理も手軽でとりやすいものです。 ④パプリカ 野菜の中でもビタミンCが多く、 ビタミンA,Eといった抗酸化ビタミンも豊富です。 ⑤夏野菜 ピーマン、なす、トマト、ゴーヤ、オクラ、きゅうりなどが挙げられます。 食欲がないときは、冷やしたきゅうりやトマトを食べて、 体を冷やしてから食事を摂ると、食欲増進につながります。 積極的にこれらの食物をとって夏を乗り越えましょう! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
ダイエット中にオススメ!鶏つくねレシピ✨
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム S-pace【エスペース】です。 今日はダイエット中にぴったりの高たんぱくメニュー! 鶏つくねのレシピをご紹介します♪ ☆材料 ・ヤゲン軟骨(100g) ・鶏むね肉ミンチ(300g) ・塩(4g) ・ネギ(お好み) ・七味(お好み) ☆作り方 ①軟骨をフードプロセッサーで細かくする ②ボールに軟骨と鶏むね肉と塩を加え、よく混ぜる ③手で丸めて少し潰し、フライパンで両面焼く ④火が通ってきたら串をさしてさらに焼く ⑤火が通ったら完成! お好みでネギや七味を添えてみてください✨ ◎タネを作るときにネギやニラ、しそを入れても 美味しくなります(*^^*) ぜひお試しください♪ ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
夏に向けて心掛けたい栄養素!
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム S-pace【エスペース】です。 今日は夏に摂取すべき栄養素についてお話します。 夏に不足しやすい栄養素には、たんぱく質、鉄分、食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB2があります。 【たんぱく質・鉄分】 たんぱく質は肉、魚、豆類などに多く含まれ、人の体を作るもとになるので、不足すると疲れやすくなります。また、たんぱく質が多い食べ物には鉄分も多く含まれるものが多いため、たんぱく質が不足すると同時に鉄分も不足して貧血になりやすくなり、疲れやすくなります。 【食物繊維】 食物繊維が不足すると、胃腸の動きや腸内細菌のバランスに不具合がでる可能性があり、胃腸の調子に不調が見られるかもしれません。また、食物繊維不足は便秘と下痢の原因になる可能性もあります。元気に過ごすためには便秘と下痢は予防したいものです。 【ビタミンB1】 ビタミンB1が不足すると、摂取した炭水化物を活動のエネルギー変えることがスムーズにいかなくなるので、疲れやすくなります。ビタミンB1は豚肉、ナッツ、大麦、玄米などに多く含まれます。また、白米、麺類、甘いものなど、糖質を多く食べる人やアルコールを沢山飲む人では、多めのビタミンB1が必要だとも言われています。 【ビタミンB2】 ビタミンB2は、炭水化物、たんぱく質、脂質が体内で上手く使われるのをサポートする働きもあります。ビタミンB2は、乳製品、納豆、小麦胚芽、アーモンド、卵、肉、緑の濃い野菜などに多く含まれます。ビタミンB2が不足すると疲れやすくなる可能性があります。 夏は冷たいうどんやそうめんなど炭水化物を過剰摂取している可能性があります。 暑いからバテやすいのではなく、夏は栄養バランスが悪くなりやすいので、バテやすくなるのかもしれません。食欲が落ち気味な人は、薬味やスパイスを効かせて食欲アップを心がけましょう。季節の食材を活かしながらも、様々な栄養素を意識してとりたいものです。もちろん、水分補給と休養もとても大切です。 S-paceでは食事に関する悩みにもトレーナーがサポートします。 いつでもお気軽にご質問下さい。 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer
2021/04/22
健康的なチョコレートの選び方
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です。 今回は、【チョコレート】について説明します! 健康的なチョコレートの選び方についてですが、 【カカオマス】が成分表の最初にくるものを選択します。 カカオマスは高いポリフェノール持っていて、下記の効果があります。 ・美容効果 ・血圧の低下 ・動脈硬化の予防 ・アレルギーの改善 ・脳の活性化 ・便通の改善 ※砂糖の成分の高いホワイトチョコやミルクチョコレートを選択すると、高カロリーなので太るので注意です! ちなみに私のオススメはこちらです! ぜひ皆様も健康的なチョコレートの選択をしてみてください。 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
S-paceで販売しているサプリメントをご紹介!!
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です。 薬局でも手に入るようになり、 以前より身近になったサプリメントですが、 なぜサプリメントを摂取した方が 良いのかご存知ですか? 私たちは食事で栄養を補っています。 しかし偏った食生活により、 それらが不足したり、過剰に摂ることによって 体に悪影響を及ぼします。 上手にサプリメントを摂取することで よりトレーニング効果を高めていきましょう。 S-paceで販売しているサプリメントのご紹介です。 ↓ ↓ ↓ ↓ 「筋肉革命」 筋肉を疲労から回復させる必須アミノ酸である、 BCAA(分岐鎖アミノ酸)が含まれています。 運動1時間前と運動後30分以内に摂取するのが オススメです。 「伸身革命」 成長を助ける“スピルリナ”が含まれています。 スピルリナの成分は、タンパク質が多く、 ミネラルとビタミンも豊富に含まれています。 成長期のお子様には欠かせない栄養素を サポートします。 「HMB」 トレーニング時に起こる筋肉の分解・損傷を抑制し、 筋肉の回復・合成を促進することで 筋力アップとカラダづくりをサポートします。 不明点や不安なこと、質問等ございましたら 是非電話かメールにてご連絡下さい。 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
プロテインドーナツ!
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です。 今日はプロテインを使ったスイーツをご紹介します(^^)/ ダイエット中、甘いものは食べちゃダメ!と分かっていてもついつい手を伸ばしたくなってしまいますよね... 今回ご紹介するプロテインドーナツは、タンパク質も摂れちゃうダイエット中にぴったりなお菓子です! 【材料】 ・プロテイン 30g ・甘味料(羅漢果) 5g ・サイリウム 4g ・ベーキングパウダー 2g ・ココア(抹茶)パウダー 適量 ・絹豆腐 150g 【作り方】 ①粉類を袋に入れて振る ②豆腐を入れて揉む ③袋の先端を切り、型に入れる ④180℃(余熱あり)で23分ほど焼けば完成! 混ぜて焼くだけでできるので是非挑戦してみてください! プロテインの味を変えて自分のお気に入りの味を見つけてみるのもいいですね(^^♪ ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
"お菓子"にはタバコと同じ”依存症状”がある⁉
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です。 本日はお菓子の危険性について説明します。 お菓子とタバコは同じ中毒性を持っているのをご存知でしたか? ついお菓子を食べてしまうのは、 依存症状に陥っているのかもしれません! お菓子に含まれている"白砂糖"などの甘い物を食べると、 脳内にドーパミンやセロトニンといった 神経伝達物質が放出されます。 こういった現象は、 アルコールやコカイン等の常習性薬物に 当てはまる全ての条件を満たしています。 その影響で悪影響をもたらすことがわかっていて、 食べるのを辞めたいにも関わらず、 衝動的に摂取してしまうのです。 清涼飲料などの加工食品にも含まれていますので 知らず知らずのうちに砂糖を大量摂取し、 依存症になる可能性もあります。 お菓子や清涼飲料に含まれている 砂糖は取り過ぎないように気を付けましょう‼ ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
不足しがちな栄養をお手軽に
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です。 店舗販売商品についてご紹介します。 ダイエットをしている方にこそ、 おすすめなプロテイン。 ダイエット中の食事で不足しがちな タンパク質を手軽に摂取することが出来ます。 タンパク質は筋肉だけでなく、お肌のハリや 髪の毛のツヤにも関係してきます。 プロテインを敬遠しがちな 女性の方にこそ飲んでいただきたい物なんです! 店舗にて販売を行っている ビーレジェンドのプロテインは 昔のプロテインと比べて味も改良され、 水で溶かしても美味しく飲むことが出来ます。 味の種類も豊富で、 ベーシックなチョコレート風味の他に、 バナナ風味、抹茶風味、ストロベリー風味など バリエーション多く用意しております! ちなみに・・・ スタッフ平野のおすすめは 【ベリベリベリー味】です! 起床時、就寝前、トレーニング前後、間食代わりなど 飲むタイミングは1日の中でもたくさんあります。 非常にさっぱりとしているため 飲みやすくおすすめです!! ぜひお試しください!! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
プロテインの飲むタイミングって?
こんにちは! 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です! 今回は「プロテインの飲み方」について詳しくご説明いたします! プロテインを買ったはいいけど どのタイミングで飲めばいいんだろう・・。 という疑問を抱いたことはありませんか? 結論から言ってしまうと 「1日の中でどのタイミングで飲んでもOK」です!! 不足しがちな栄養なので、まずは飲むことを意識しましょう! ですが、おすすめのタイミングとして以下の4つが挙げられます! ・起床後 ・トレーニング1時間前 ・トレーニング後1時間以内 ・就寝前 よくトレーニング後30分間は プロテインのゴールデンタイムと言われます。 トレーニング後は身体がタンパク質を吸収しやすいので たしかにゴールデンタイムといっても問題ありませんね(*^^*) 実はトレーニング後だけではなく トレーニング中もかなりタンパク質を吸収しやすい状態なのです! ですがトレーニング直前にプロテインを一気に飲むと トレーニング中に気分が悪くなる・・・・ なんてこともありますので、1時間前の摂取がオススメです!(^O^) 筋肉は睡眠をしている間にも成長しようとしています! でもその時に材料が無くては成長することができません・・・・。 就寝前にプロテインを飲んでおくことで 眠っている間にも筋肉の材料を確保しておくことが出来ます! 起床後も似たような理由なのですが 睡眠中に使われてしまった筋肉の材料を再度補給するために 起床後のプロテインもオススメです! プロテインは飲むタイミングももちろんですが タンパク質は不足しやすい栄養素なので まずは飲む習慣を身につけていきましょう(*’ω’*) ちなみにですが、プロテインの飲み過ぎやタンパク質の過剰摂取は 内臓に負担をかけるという話を聞いたことがありませんか? 最近の研究ではもともと臓器に問題を抱えていない限り 特に問題はないのではという結果が出ています。 プロテインを活用して、より効率よく ダイエット・ボディメイクを行っていきましょう!! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
S-paceのパーソナルトレーニングを無料で体験してみませんか? ※入会するまで帰れない…などといった勧誘は一切行っておりません。安心してご来店ください。
詳しくはこちら
【全店舗営業時間】平日 10:00~22:00 土曜日 09:00~20:00 【定休日】日曜日・祝日
※指導中は電話に出られないことがございます。ご了承ください。
S-pace各店舗ごとに公式LINEがございます。 LINEでのお問い合わせをご希望の方は、下記の公式アカウントを【友だち追加】して頂き、メッセージを送信くださいませ。
鴨江店LINE公式アカウント
スマホの方はこちらをクリック してお友達登録をお願いします。
葵東店LINE公式アカウント
豊橋店LINE公式アカウント