ジムじゃないGYM エスペース
浜松市・豊橋市にあるダイエット・パーソナルトレーニングのS-paceです。他店で効果がないなど、お困りの方は是非お越しください。
●トレーナー募集
●会社概要
TOP | S-paceについて | ダイエットに強い理由 | 料金 | Voice・News・Column | アクセス・スタッフ紹介 | 無料体験予約フォーム
Voice・Column・News
お客様の声
NEWS
トレーニングコラム
栄養指導コラム
生活習慣病コラム
2024/05/13
プロテインの種類
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です。 理想の身体づくりのためにプロテインを使ってみたいけれど、どのプロテインを摂ればよいのか分からない! そんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか? プロテインにはどんな種類があるのか、その種類の特性や違いなどを紹介していきます。 プロテインの種類について知り、自分に合ったプロテインを見つけてください! プロテインの種類 プロテインの種類は『ホエイ』『カゼイン』『ソイ』の3種類があります。 それぞれの特徴につて説明していきます。 ホエイプロテイン ホエイの原料は牛乳です。 牛乳の乳脂肪分やカゼインを取り除いたもので、ヨーグルトの上澄みにできる液体のことをホエイといいます。 【特徴】 〇吸収速度が速い ホエイは吸収速度が速いため、トレーニング後、効率的に筋肉の回復を促すためのたんぱく摂取におすすめです。 トレーニング後はダメージを受けた筋肉を回復するために多くのたんぱく質が必要です。そのため、たんぱく質の吸収速度が速いホエイプロテインを選びましょう! また、筋肉成分を含むBCAAが豊富なのも特徴です。 【こんな人におすすめ】 ホエイプロテインがおすすめな人は、トレーニングで強い肉体を手に入れたい方です。 ホエイプロテインは先述の通り、トレーニング後の素早いたんぱく質を補給できることから、筋肉の修復、成長が期待できます。 カゼインプロテイン ホエイプロテインと同じく牛乳を主成分とするプロテインです。 牛乳に含まれるたんぱく質の約80%をカゼインが占めており、ヨーグルトの個体部分をカゼインといいます。 【特徴】 〇吸収速度が穏やか ホエイプロテインが水溶性で吸収が早いことに対し、カゼインプロテインは不溶性で固まりやすく、身体への吸収速度がゆっくりであることが特徴です。 ゆっくりと持続的にたんぱく質を蓄えるため、満腹感が持続します。 また、就寝前に摂ることで寝ている間にも筋肉にたんぱく質を与えることができ、筋力アップにもなります。 【こんな人におすすめ】 カゼインプロテインは吸収が遅く、満足感が持続するため、ダイエット時の間食におすすめです。 また、筋肉を持続するため、運動をしない日のタンパク質補給や就寝前におすすめです。 ソイプロテイン ソイプロテインは、その名の通り大豆を原料としたタンパク質です。 ソイプロテインは大豆に含まれる大豆イソフラボンも摂取することができます。 【特徴】 〇吸収速度が穏やか ソイプロテインはカゼインプロテインと同様、吸収速度がゆっくりなのが特徴です。 腹持ちがよく、大豆イソフラボンも含まれているため、皮膚や骨の強化、血流の改善、肌のハリを保つ効果があります。 【こんな人におすすめ】 ソイプロテインも吸収が遅く、満足感が持続するため、ダイエット時の間食におすすめです。 また、満腹感が持続しやすいためダイエットをしている方にはもちろん、健康維持をしたい方にもおすすめです。 女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンが、肌の張りを保つ効果や、女性らしい身体のラインをキープしてくれます。 植物性のプロテインなのでおなかを壊しやすい人にもおすすめです。 プロテインは強い身体作りにも、引き締まったカラダ作りにも役立ちます。 種類によって吸収速度や身体に与える影響などが異なるため、筋トレ・ダイエットなど自分の目的に合わせたプロテインを摂取してみてください! 告知 『YouTubeチャンネル始めました』 様々な用途に合わせたトレーニング動画を配信しております。 よろしければ、チェックしてください! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/ 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi
続きを見る>>
2021/06/07
高血圧症の予防・改善には何が必要?
こんにちは! 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です! 今回は、生活習慣病の中の【高血圧症】についてご紹介致します! 高血圧症とは 高血圧症は、血圧が高すぎる状態を続く病気です。 高血圧症をそのままにしていると、様々な合併症もい引き起こす可能性があります。 しかし、高血圧という状態だけでは自覚症状があまりなく、自分で病気であると認識することがなかなかできません。 高血圧の基準 病院などの医療機関で計測した際に、 上 140mmHg以上 下 90mmHg以上 自宅で計測する場合は、 上 135 mmHg以上 下 85 mmHg以上 自宅での計測の基準値が低いのは、自宅のほうが病院よりリラックスでき、その分血圧が低めに出るからです。 高血圧症から起こる合併症 高血圧症には動脈硬化が原因で起こる合併症が多くあります。 ・狭心症・心筋梗塞 ・脳卒中(脳出血・脳梗塞・くも膜下出血) ・大動脈瘤 ・腎硬化症、慢性腎臓病 ・心不全 ・眼底出血 高血圧症の原因 高血圧症の原因には、遺伝子的要因のほかに様々な環境的要因があります。 ・過剰な塩分摂取 ・カリウムを多く含む野菜や果物の摂取不足 ・肥満 ・過剰飲酒 ・精神的ストレス ・運動不足 ・喫煙 高血圧症を改善する方法 高血圧症を改善する方法を薬物療法以外でご紹介致します。 これらは、高血圧症の予防にも効果的なのでぜひ、行ってみてください。 塩分は控えめにしよう 塩分を取り過ぎると、体内に水分が蓄積して血液量が増し、血圧上昇につながります。 1日の摂取量は6グラム未満にしましょう。 野菜や果物をたくさんとろう 腎臓から塩分(ナトリウム)や水分を排出するには、野菜や果物などに多く含まれるカリウムが必要です。野菜や果物は積極的にとりましょう。 コレステロールや飽和脂肪酸を摂り過ぎないようにしよう コレステロールや飽和脂肪酸の摂り過ぎは、高脂血症につながり、動脈硬化を進めます。 どちらも、レバーなどや肉類などに多く含まれています。 魚や植物油に含まれる不飽和脂肪酸は、動脈硬化の予防に効果があると言われているため、魚などからの脂肪を摂るようにしましょう。 お酒を飲み過ぎないようにしよう 大量の飲酒は血圧を上げます。 1日の飲酒量は、男性では、ビール中瓶なら1本、ウイスキーの水割りならシングル2杯、 女性ではその半分程度が適量とされています。 タバコはやめよう 喫煙は血管が収縮し一時的に血圧が上がるだけでなく、血流を悪くし、血液を固まりやすくします。 適度な運動をしよう 軽い運動は血行を良くし、肥満防止にもつながります。 ウォーキング、ジョギング、ラジオ体操といった軽い有酸素運動がお勧めです。 肥満を解消しよう 肥満は血圧を上げるだけでなく、心臓にも負担をかけ、全身の動脈硬化を促進します。 BMIが、25以下となるようにしましょう。 ストレスを溜めこまないようにしよう ストレスは血圧の大敵です。 若い人でもストレスで高血圧症になるケースがよくあります。 几帳面な性格の人ほど高血圧傾向にあります。 規則正しい生活は、過労やストレスを防ぎます。 充分な睡眠をとり、心にゆとりを持ちましょう。 急激な温度差に気をつけよう 暖かいところから急に寒いところに出ると、血管が収縮して血圧が上がります。 冬場の入浴などでは浴室との温度差が激しくなるので、要注意です。 有酸素運動はどのくらいの頻度で行う? ウォーキング(速歩)・軽いジョギング・水中運動・自転車・その他レクリエーションスポーツなどの有酸素運動を指します。 運動頻度・時間 定期的に、30分以上の運動を目標としましょう。 ※また10分以上の運動であれば合計して1日30分以上としても良いです。 運動強度 低・中強度の運動は収縮期血圧の上昇はわずかです。しかし、高強度の運動は血圧上昇が急激な為、中等度「ややきつい」と感じる程度の運動強度で行いましょう。(心拍数が100-120拍/分、最大酸素摂取量の50%程度) ウォーキングする際のフォーム注意点 ・歩幅はいつもより広めにする ・腕は、左右にぶれないように気をつけながら前後にふる。 ・体の後ろまでしっかりと腕を振って、前に出すときは、力を入れず自然に戻す。 ・目線は高くする。 ・膝が伸び切らないようにする。 ・話ができる程度の、やや早めのスピードで歩く。(1kmを、10~12分くらい) ・鼻から吸って口から吐き出すようにする。 ・肩の力を抜き、リラックスする。 以上のことに注意をしながら、運動をしていきましょう。 原因などを頭に入れながら、高血圧症の予防・改善をしていきましょう! 告知 『YouTubeチャンネル始めました』 様々な用途に合わせたトレーニング動画を配信しております。 よろしければ、チェックしてください! 執筆者 S-pace豊橋店 平澤 夕姫 監修 S-pace豊橋店 パーソナルトレーナー 黒田 和幸 資格 NSCA認定 パーソナルトレーナー キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター 日本体育協会認定 スポーツリーダー 初級障害者スポーツ指導員 レクリエーションインストラクター 経歴 MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」 コンディショニングサポート 日本スポーツコーチ&トレーナー協会 運動生理学/スポーツ応急処置 講師 プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導 芸能人・アーティストのコンディショニングサポート 幼稚園フィジカルトレーニング指導 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/ 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi
2021/06/04
女性やデスクワーカー必見!内もも痩せストレッチ!!
こんにちは! 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です! 今回は、自宅で簡単に行える内転筋(内もも)のストレッチをご紹介します。内転筋にはたくさんの役割があります。なので内転筋の衰えは体に様々な不調をもたらします。 内転筋とは? 内転筋はいくつかの筋群に分かれており、主に足を開いたり、閉じたりする際に使われます。 お尻の筋肉とバランスよく働くことで下半身のボディラインの形成や股関節・骨盤周囲の安定性を保っています。 ストレッチの効果 ・腰痛の改善 骨盤は内臓を守ったり、正しい姿勢を保ったりする働きがあります。その骨盤を支えるのが内転筋です。 実は内転筋が衰えると、骨盤のゆがみにつながり、結果的に腰痛を引き起こしてしまいます。なので、ストレッチで内転筋を鍛えることが重要です。内転筋をストレッチすることで、筋力不足が解消され、骨盤が元の位置に戻ります。 特にデスクワークの方や女性は内転筋が衰えがちなので、日常的にストレッチをするようにしましょう! ・O脚の改善 ストレッチで内転筋を刺激することで、筋肉がしなやかになり、脚が外に広がらないようになります。また骨盤の位置が正しくなるのも、O脚改善につながります。 内転筋を鍛えるだけでは、O脚改善には不十分なので、筋肉を柔らかく保つストレッチを行いましょう! 内転筋ストレッチ ①足の裏をあわせて伸ばすストレッチ ・足の裏をあわせて座る ・リズムよく両足を上下に動かします このストレッチは椅子に座りながらでも行えるのでデスクワークの方にはおすすめです! ②片足開脚ストレッチ ・写真の様に片足を伸ばして座ります ・少しずづ状態を伸ばしている足側に倒していきます ・伸びていることを感じながら20~30秒行いましょう このように伸ばしている足と反対の手でつま先をつかむように伸ばすと同時に腰のストレッチも行えます! ※全てのストレッチにおいて背中が丸まらないように姿勢よく行うことが重要です! 是非試してみてください!! 告知 『YouTubeチャンネル始めました』 様々な用途に合わせたトレーニング動画を配信しております。 よろしければ、チェックしてください! 執筆者 S-pace豊橋店 寺尾 瑠夏 監修 S-pace豊橋店 パーソナルトレーナー 黒田 和幸 資格 NSCA認定 パーソナルトレーナー キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター 日本体育協会認定 スポーツリーダー 初級障害者スポーツ指導員 レクリエーションインストラクター 経歴 MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」 コンディショニングサポート 日本スポーツコーチ&トレーナー協会 運動生理学/スポーツ応急処置 講師 プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導 芸能人・アーティストのコンディショニングサポート 幼稚園フィジカルトレーニング指導 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/ 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi
水分の重要性
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です。 みなさんは1日にどのくらいの水分を摂取していますか? 食事には気を付けてはいても水分摂取を気にしていない方もいるのではないでしょうか? 糖質・脂質・たんぱく質は、生命維持のためにエネルギー源として重要な栄養素ですが、それと同等に水は身体に必要なものです! 今回は水分の重要性について説明していきます。 体内の水分について 体重の約6割が水分で占めており、水分は年齢を重ねるごとに減少していきます。 水分は1日で尿1,500ml、糞便100ml、呼気300ml、皮膚600mlの水分が排出しています。 体内の水分出納を平衡に保つために水分を摂取しなければなりません。 厚生労働省によると、成人が1日に必要とする水分量は2.5Ⅼと言われています。 2.5Lというのはお水を飲む以外に食べ物や体内で作ることができる水分も含んでいます。 食べ物からは1Ⅼ、体内で作られている水が0.3L、飲み物からは1.2Ⅼの水分が必要になります。 自分に合った水分摂取を心掛けましょう! 水分の働き 水分の働きは主に3つあります。 運搬作用 血液も水からできており、身体のすみずみまで酸素や栄養素を身体中に運び、また老廃物は体外に排出する作用があります。 そのような作用のある血液の半分以上が血漿という液体のほとんどが水からできています。 体温調節 私たちの体温は36度くらいで一定に保っています。 夏に気温が上がったとしても、体温が上がることはありません。 身体は体温が上がらないように皮膚への循環を増やし、汗を出して体温を一定に保ちます。 汗が身体の熱を奪い、体温を下げているのです。 基礎代謝を上げる 水分を摂取することで血行が良くなり、基礎代謝を上げることができます。 また、温かい飲み物を飲むことで腸が温まり内臓の働きが活性化し、代謝が上がりやすくなります。 脱水 これからの時期、気を付けたいのは脱水症状! 夏場は汗をかくため、意識して水分摂取をする必要があります。 脱水とはそもそもどのような症状なのか? 脱水は体内の水分が足りない状態のことを言います。 脱水症になると、口の渇きや立ち眩み、身体のだるさなどの症状が現れ、悪化すると熱中症につながります。 室内にいても気温が高くなることがあるので、室内温度や水分摂取をしないと熱中症になる可能性があります。 脱水症は早めの対策と予防が必要です! 一気に大量の水分を摂取しても十分に吸収されません、重要なのはこまめな水分補給です! のどが渇いたと感じたときはすでに体内の水分が不足している状態! のどが渇く前に水分摂取をするように心掛けましょう! 先程、夏場は発汗しやすいとお伝えしましたが、夏場だけではなくても気温や乾燥、様々な要因によって脱水は起こりうる症状です。 夏場だけではなく常に水分摂取を意識してみてください! 告知 『YouTubeチャンネル始めました』 様々な用途に合わせたトレーニング動画を配信しております。 よろしければ、チェックしてください! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/ 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi
2021/05/24
ストレッチがメタボリックシンドロームの予防に!
こんにちは! 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です! 今回は、生活習慣病の中の【メタボリックシンドローム】に対しての ストレッチをご紹介致します。 前回にメタボリックシンドロームについてご紹介致しました。 メタボリックシンドロームとは 内臓脂肪が蓄積➔高血糖・高血圧・脂質異常症などを合併 ➔心筋梗塞・脳梗塞などの動脈硬化性疾患を起こしやすい状態を言います。 ・内臓脂肪蓄積量 ウエスト周囲 男性85㎝以上 女性90㎝以上 ・高血糖※ 空腹時血糖 110mg/dl以上 ・高血圧※ 収縮時血圧 130mmHg以上 拡張時血圧 85mmHg以上 ・脂質代謝異常※ 中性脂肪 150mg/dL以上 HDLコレステロール 40mg/dL以下 などの判断基準により診断されます。 メタボリックシンドロームとストレッチの関係性とは? ストレッチングとは意図的に筋や関節を伸ばす運動です。 体の柔軟性を高めるのに効果的です。 メタボリックシンドロームにストレッチが効果的であるというエビデンスは十分ではありません。 ですが、習慣的なヨガの実施が血圧を低下させることや長座体前屈で評価される柔軟性が高い人では動脈硬化度が低いことなどがわかっています。 また、ストレッチには柔軟性を向上させるだけでなく、軽い運動ぐらいの運動量になるので、筋温や体温を高める効果があります。 ストレッチの基本的な効果 ・基礎代謝があがり、血行が良くなる 固くなった筋肉は、神経を圧迫し血流阻害を起こします。 ストレッチを行うと、圧迫されていた血流が良くなり、酸素などが滞りなく行き届くので、代謝が上がります。 それによるダイエット効果も期待できます。 ・疲労回復に効果 運動や日常生活でたまった疲労物質などは、血液に乗って運ばれ分解されます。 血行が良くなるとこの循環が早くなるので、疲労回復につながります。 ・肩こりや腰痛の改善 柔軟性が低いと関節により大きな負担がかかり、痛みを引き起こすこともあります。 ストレッチにより、筋肉が伸びることで関節への負担を減らし、肩こりや腰痛を緩和、改善させることが期待されます。 ・ケガの予防 ストレッチで、柔軟性を高めると筋肉を動かすことにより、筋温が上昇します。 ウォーミングアップなどで行うと、運動によるケガや筋肉痛をある程度予防することができます ・心身の老化予防 ストレッチで身体を動かして柔軟性を高めることは、心と身体をリラックスさせ緊張を解きほぐすと言われています。 そこから、心身の老化予防に効果があるとされています。 就寝・起床時におすすめなストレッチ ・ゆらぎ運動(20回) 1. 仰向けになり軽く膝を曲げます 2. 両手を横に広げ、曲げた膝を左右に倒していきます ※ゆっくりと深呼吸をしながら行いましょう。 ・太もものストレッチ(片足15秒×2セット) 1. 仰向けになり、脚を抱え込みます 画像では両脚ですが片足でも良いです その際は反対の脚は伸ばしましょう 2. そのまま息を吐きながら自分の体に近づけます ストレッチを行う際は息を止めずに、深呼吸を心掛けてください。 運動だけでなく、ストレッチを行うことで、より良い効果を得ることが出来ます。 ぜひ、行ってみてください! 告知 『YouTubeチャンネル始めました』 様々な用途に合わせたトレーニング動画を配信しております。 よろしければ、チェックしてください! 執筆者 S-pace豊橋店 平澤 夕姫 監修 S-pace豊橋店 パーソナルトレーナー 黒田 和幸 資格 NSCA認定 パーソナルトレーナー キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター 日本体育協会認定 スポーツリーダー 初級障害者スポーツ指導員 レクリエーションインストラクター 経歴 MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」 コンディショニングサポート 日本スポーツコーチ&トレーナー協会 運動生理学/スポーツ応急処置 講師 プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導 芸能人・アーティストのコンディショニングサポート 幼稚園フィジカルトレーニング指導 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/ 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi
2021/05/21
意外と知らない ふくらはぎの重要性!
こんにちは! 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です! 今回は、ふくらはぎのトレーニング【カーフレイズ】をご紹介します! カーフレイズを行うメリット ・「第二の心臓」として血液を循環させる ふくらはぎは心臓のように血液循環のポンプの役割を担うため「第二 の心臓」と呼ばれています。 上半身の血液は心臓のポンプ機能で送りだされた後、重力によって再 び心臓に戻ってきます。しかし下半身の血液は心臓から押し出された 後、重力に逆らって再び心臓まで戻る必要があります。 この下半身を流れる血液の動きをアシストするのが、ふくらはぎのポンプ機能です。 ふくらはぎの筋肉が収縮したり緩んだりすることで血液の循環が良くなります。 やってみましょう!! ①足を腰幅に開いて直立する ②ゆっくりとかかとを床から離して上げます ③ゆっくりと①の姿勢に戻ります この動作を繰り返していきます! 20回3セットを目安に頑張ってみましょう! 慣れてきたらこのように段差で行うとより強度が高くなります! 注意するポイント ・かかとを上げている時ふくらはぎ収縮、下げている時ふくらはぎが 伸びていることをしっかりと感じながら行いましょう。 ・丁寧に行う ・自然な呼吸をする カーフレイズは動作が小さいトレーニングであるため正しいフォームで行うことが重要です! 告知 『YouTubeチャンネル始めました』 様々な用途に合わせたトレーニング動画を配信しております。 よろしければ、チェックしてください! 執筆者 S-pace豊橋店 寺尾 瑠夏 監修 S-pace豊橋店 パーソナルトレーナー 黒田 和幸 資格 NSCA認定 パーソナルトレーナー キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター 日本体育協会認定 スポーツリーダー 初級障害者スポーツ指導員 レクリエーションインストラクター 経歴 MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」 コンディショニングサポート 日本スポーツコーチ&トレーナー協会 運動生理学/スポーツ応急処置 講師 プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導 芸能人・アーティストのコンディショニングサポート 幼稚園フィジカルトレーニング指導 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/ 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi
ソイプロテインバーについて
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・食事指導専門店 S-pace【エスペース】です。 今回はソイプロテインバーについてです。 ソイプロテインとは? まず、ソイプロテインとは『大豆たんぱく質』のことで、大豆の油からたんぱく質を取り出したものをいいます。 大豆は『畑の肉』と呼ばれるほど良質なタンパク質を含みます。 組織が硬く消化が悪いため、味噌や豆腐、醤油などに加工され工夫されています。 ソイプロテインバーもその一つです! 動物性たんぱく質と植物性たんぱく質 食事からたんぱく質を摂取する為には、肉・魚・卵・乳製品などの動物性たんぱく質と、穀類・豆類・野菜類・果物類などの植物性たんぱく質を摂る必要があります。 動物性たんぱく質 肉類・魚介類・卵・乳製品 など 動物性たんぱく質の多くは、人の身体では作ることができない9種類の必須アミノ酸を含んでいます。 そのため、動物性たんぱく質はトレーニングで傷ついた筋肉を早く修復したい時や免疫力が低下した時などに摂取したいたんぱく質です。 植物性たんぱく質 穀類・豆類・野菜類・果物類など 植物性たんぱく質は油脂などがほとんど含まれていない為、低脂質、低カロリーでダイエットの際に取り入れやすいタンパク質です。 大豆たんぱく質 大豆たんぱく質は動物性たんぱく質と比べ吸収が穏やかであるため、消化に時間がかかり、腹持ちが良いのが特徴です。 成分として注目されているのが大豆イソフラボン! 大豆イソフラボンは女性ホルモンであるエストロゲンとよく似ているため、女性の更年期障害や骨粗鬆症の予防効果があります。 また、サポニンという植物中に広く分布する配糖体(糖と糖出ない分子が結合したもの)が脂肪の燃焼を促進するアディポネクチンを分泌し、肥満予防をする働きがあります。 大豆はたんぱく質に加え脂質も多く含まれていますが、大豆の脂質はコレステロールを低下させる作用のあるリノール酸を多く含みます。 ソイプロテインバーの紹介 当店では、カカオ・ブラックセサミ・アーモンドの三種類のソイプロテインバーを販売しております。 他のプロテインバーと比べ、低カロリー・低脂質なのが特徴です。 カカオ… エネルギー:109㎉ たんぱく質:10.9g 脂質:3.1g ブラックセサミ… エネルギー:124㎉ たんぱく質:10.6g 脂質:5.2g アーモンド… エネルギー:122㎉ たんぱく質:11.1g 脂質:4.9g ダイエット中や日常の間食に取り入れてみてはいかがでしょうか? 告知 『YouTubeチャンネル始めました』 様々な用途に合わせたトレーニング動画を配信しております。 よろしければ、チェックしてください! ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
2021/06/25
生活習慣病 メタボリックシンドロームって?
こんにちは! 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です! 今回は、生活習慣病の中の【メタボリックシンドローム】についてご紹介致します! メタボリックシンドロームって? 生活習慣病の中でも、よく取り上げられるメタボリックシンドローム。 どんなものかご存知ですか? 内臓脂肪が蓄積➔高血糖・高血圧・脂質異常症などを合併 ➔心筋梗塞・脳梗塞などの動脈硬化性疾患を起こしやすい状態を言います。 該当者は40歳以上の男性が26%、女性が9%程度になります。 男性は30代から増加・女性は50代から増加しやすくなります。 メタボリックシンドロームの診断基準って? メタボリックシンドロームの診断基準は ・内臓脂肪蓄積量 ウエスト周囲 男性85㎝以上 女性90㎝以上 ・高血糖※ 空腹時血糖 110mg/dl以上 ・高血圧※ 収縮時血圧 130mmHg以上 拡張時血圧 85mmHg以上 ・脂質代謝異常※ 中性脂肪 150mg/dL以上 HDLコレステロール 40mg/dL以下 ※の中から2つ以上の項目が基準値を超えた場合陽性判定 以上のことがメタボリックシンドロームの判断基準に使われます。 メタボリックシンドロームの治療法 メタボリックシンドロームの治療法には以前に紹介した、レジスタンス運動・有酸素運動などが効果的です。 ※詳しくはそちらをご覧ください さらに、ストレッチにも効果があると言われており、次回ストレッチについてご紹介致します。 肥満症とメタボリックシンドロームの違い 肥満症とメタボリックシンドローム。似ているようですが、全く違った意味を持ちます。 肥満症… 1番の原因として内臓脂肪の蓄積がある。 健康状態に影響が出やすい。 メタボリックシンドローム… 内臓脂肪の蓄積に加え、高血圧などを併せもった状態を指し、 動脈硬化を進行しやすい。 動脈硬化の危険性が高いのもメタボリックシンドロームである。 肥満症だけでなく様々な原因が加わりメタボリックシンドロームになることがわかります。 今回は生活習慣病の中のメタボリックシンドロームについてご紹介致しました。数値なども参考に生活習慣病を予防していきましょう! エスペースのYouTubeチャンネルです! ↓↓をクリック 執筆者 S-pace豊橋店 平澤 夕姫 監修 S-pace豊橋店 パーソナルトレーナー 黒田 和幸 資格 NSCA認定 パーソナルトレーナー キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター 日本体育協会認定 スポーツリーダー 初級障害者スポーツ指導員 レクリエーションインストラクター 経歴 MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」 コンディショニングサポート 日本スポーツコーチ&トレーナー協会 運動生理学/スポーツ応急処置 講師 プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導 芸能人・アーティストのコンディショニングサポート 幼稚園フィジカルトレーニング指導 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/ 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi
2021/05/07
【新人スタッフ紹介】
豊橋店に新スタッフが加入しました! ~新スタッフのコメント~ 初めまして!4月に入社致しました寺尾瑠夏(てらおるか)と申します。 皆様にとって最高のトレーニングをご提供します!! 一緒に頑張りましょう! よろしくお願い致します!
2021/04/30
ビタミン・ミネラルの重要性 第2弾
こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です。 ビタミン・ミネラルの重要性の第2弾! 今回はミネラルの重要性についての説明をしていきます。 ミネラルについて 身体の構成成分になったり、機能を調節したりする単一元素からなる栄養素です。 ビタミンと相互作用を持ちながら酸素と結びつき、食物消化・吸収、老廃物の排泄などの活性化を助けます。 ミネラルの種類 主要ミネラル ・カルシウム 体内に最も多く存在するミネラルで、骨や歯の生成をしています。 牛乳のカルシウムが吸収率が高いためオススメ! カルシウムを摂ることで骨折や骨粗鬆症の予防になります。 ・リン カルシウムと共に骨や歯を形成したり、エネルギーを蓄える物質の成分になります。 卵黄、チーズなどに多く含まれていますが、リンの摂りすぎは肝機能を低下させる恐れがあるため注意が必要です。 ・カリウム カリウムは血圧の調節する作用があります。 わかめ、こんぶなどの海藻類に多く含まれています。 摂りすぎてしまっても尿中に排泄されるため、過剰症の心配はいりません。 ・ナトリウム 酸・アルカリの平衡を調節しており、食塩を多く使われている加工品に多いです。 日本人は塩分を多く摂っている可能性か高いため、注意が必要です。 ナトリウムを摂り過ぎてしまうとむくみが生じることや、高血圧の原因になります。 ・マグネシウム 骨の成分に重要であり、体内の6~7割が骨に含まれています。 機能としては、神経の興奮を抑える働きや筋肉の収縮に関わります。 あおさ、わかめなどに多く含まれています。 微量ミネラル ・鉄 酸素を全身に供給し、貧血予防に重要なミネラルです。 動物性食品であるかつおやレバーなどは吸収されやすいです。 植物性食品であるひじきやあさりはビタミンCと一緒に摂取することで吸収率が高まります。 ・亜鉛 多くの酵素の構成成分として重要なミネラルで、味を感じる味蕾の形成に必要です。 不足すると貧血に陥ることもあります。 牡蠣やレバーに多く含まれます。 ・銅 鉄の吸収を良くするなどの貧血予防に欠かせないミネラルです。 また、骨や皮膚、血管の強化や、健康維持に欠かせません。 レバー、いか、たこに多く含まれています ・ヨウ素 成長や代謝を促す甲状腺ホルモンの成分になるミネラルでほとんどが甲状腺に存在します。 魚介類、海藻類に多く含まれており、基礎代謝を促進に重要ですが、海産物を多く食する日本人はあまり不足することはありません。 ・クロム 糖質や脂質の代謝を助けるための重要なミネラルであり、米、ひじきに多く含まれています。 他にも糖尿病・高血圧・動脈硬化の予防効果があります。 ビタミン・ミネラルを摂るには? ビタミン・ミネラルをバランスよく摂るには定食タイプの献立に! 食材も旬の物を取り入れると栄養価が高くなるためオススメです! 野菜も淡色野菜・緑黄色野菜などを意識することで栄養バランスも整います。 淡色野菜はキャベツやキュウリなどの色の薄い野菜のことをいい、緑黄色野菜はかぼちゃやにんじん、ほうれん草など色の濃い野菜をいいます。 今回はビタミン・ミネラルの需要性について紹介しました。 献立を立てる際は意識してみて下さい。 ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi <Twitter> @Space_trainer <Facebook> @space.trainer
ぜひ一度、S-paceでのダイエットを体験してみてください。※入会するまで帰れない…などといった勧誘は一切行っておりません。安心してご来店ください。